英検&「おめっとサンバv」&新三国無双2&15話
2003年1月13日今日、ECCの方の英検でした。
町田市民ホールで行われました。前、ピアノの発表会で来たよ。
中2は最後から2番目なので待ってる時間が長かった・・・
私は早くアニメートに行きたいんじゃー!って心の中で怒鳴ってた。
英検は意外と簡単だった。
だがDidっていうとこをDoと普通に言って言った後すぐに気づいたが遅し・・・(泣)
んまぁ、いいや。30点以上取れば合格だし一次試験でもうとっくのとうに30点とってるし。
町田来たのでアニメート寄りましたよ!
そしたらなんと、他校のグッズが発売されてるではありませんか〜vvv
不動峰とルドルフだけだったんだけどね。多分そのうち山吹とか氷帝とか出るんじゃないでしょうか。
買っちゃいましたよ。ルドの下敷きとレターセット。完璧の衝動買いだわ。アハハ。
あと、周助とタカさんのクッション可愛かったから買った。
あと、本日のお目当て「おめっとサンバv」もちゃんと買いましたよ。
計2700円でした。
2000円だけしか持ってなかったので母さんから貰った1000円(昼飯代)から700円使っちゃいました(死)
そのおかげで昼抜き。ギュルルル〜。
でも、いいもん!周助や英二や観月さんや裕太のためなら!!!(ガッツ!)
帰って早速聞きましたよ。おめっとサンバ。
すっごく面白かった。爆笑しっぱなし。
特にカラオケの部分。
あの叫び声って薫ですよね?
明日薫(友達)に貸そ〜ぉっと!
今日、弟と新三国無双2やりました。
面白いですよ!超快感!
親指が痛くなるほど面白いです!(強く押しすぎ)
リンチしましたよ。弟を(オイ)
そのかわり、次の場面でリンチされたんだけどね。
これ書き終わったらまたやります。
きょ〜ぉで何話目?連載しょ〜せつ〜。
親指痛いからさっさと打っちゃお(だから強く押しすぎ)
*アンドロイドと少年*
十五.
草むらから現れたのは・・・
「戦闘用アンドロイド!?」
そう。現れたのは手塚ではない別の戦闘用アンドロイドだった。
「キャ!誰か・・・誰か助けてっ!」
その時、周助は手塚の事を思い出した。
「手塚・・・助けてっ!」
その頃、手塚は・・・
「・・・ハァ。」
手塚はため息をついた。
「俺が人間だったら・・・ずっと周助の側にいてやれるかもしれなかったのに・・・」
手塚は戦闘用アンドロイドに生まれた自分を恨んだ。
その時、遠くの方から誰かの叫び声が聞こえた。
嫌な予感がいた手塚は叫び声が聞こえた方へ走った。
後書
周助、キャって・・・キャって・・・
女の子っすか。
次から”少女とアンドロイド”って言う題名にしようか(笑)
町田市民ホールで行われました。前、ピアノの発表会で来たよ。
中2は最後から2番目なので待ってる時間が長かった・・・
私は早くアニメートに行きたいんじゃー!って心の中で怒鳴ってた。
英検は意外と簡単だった。
だがDidっていうとこをDoと普通に言って言った後すぐに気づいたが遅し・・・(泣)
んまぁ、いいや。30点以上取れば合格だし一次試験でもうとっくのとうに30点とってるし。
町田来たのでアニメート寄りましたよ!
そしたらなんと、他校のグッズが発売されてるではありませんか〜vvv
不動峰とルドルフだけだったんだけどね。多分そのうち山吹とか氷帝とか出るんじゃないでしょうか。
買っちゃいましたよ。ルドの下敷きとレターセット。完璧の衝動買いだわ。アハハ。
あと、周助とタカさんのクッション可愛かったから買った。
あと、本日のお目当て「おめっとサンバv」もちゃんと買いましたよ。
計2700円でした。
2000円だけしか持ってなかったので母さんから貰った1000円(昼飯代)から700円使っちゃいました(死)
そのおかげで昼抜き。ギュルルル〜。
でも、いいもん!周助や英二や観月さんや裕太のためなら!!!(ガッツ!)
帰って早速聞きましたよ。おめっとサンバ。
すっごく面白かった。爆笑しっぱなし。
特にカラオケの部分。
あの叫び声って薫ですよね?
明日薫(友達)に貸そ〜ぉっと!
今日、弟と新三国無双2やりました。
面白いですよ!超快感!
親指が痛くなるほど面白いです!(強く押しすぎ)
リンチしましたよ。弟を(オイ)
そのかわり、次の場面でリンチされたんだけどね。
これ書き終わったらまたやります。
きょ〜ぉで何話目?連載しょ〜せつ〜。
親指痛いからさっさと打っちゃお(だから強く押しすぎ)
*アンドロイドと少年*
十五.
草むらから現れたのは・・・
「戦闘用アンドロイド!?」
そう。現れたのは手塚ではない別の戦闘用アンドロイドだった。
「キャ!誰か・・・誰か助けてっ!」
その時、周助は手塚の事を思い出した。
「手塚・・・助けてっ!」
その頃、手塚は・・・
「・・・ハァ。」
手塚はため息をついた。
「俺が人間だったら・・・ずっと周助の側にいてやれるかもしれなかったのに・・・」
手塚は戦闘用アンドロイドに生まれた自分を恨んだ。
その時、遠くの方から誰かの叫び声が聞こえた。
嫌な予感がいた手塚は叫び声が聞こえた方へ走った。
後書
周助、キャって・・・キャって・・・
女の子っすか。
次から”少女とアンドロイド”って言う題名にしようか(笑)
コメントをみる |

13話&14話
2003年1月11日自分で300踏んでました。ありゃ。
今日は2話一気にアップしちゃいます!
*アンドロイドと少年*
十三.
さっき降り出した雨はすぐに強まり、周助の全身を濡らしてゆく。
周助は雨に体温を奪われた体を丸め、雨が早く止むように空に祈った。
だが、周助の祈りとは反対に雨は弱まるどころかますます強まってしまった。
その時、近くから誰かの声が聞こえたので周助は木に登ってその身を隠した。
声の主が段々と周助の方に近づいてくる。
誰なのか気になった周助は声のする方を見てみた。
すると、そこにいたのは・・・
「手塚!?」
思わず声に出してしまい、周助は慌てて手で口を抑えた。
が、周助の声は手塚の耳に届いてしまったらしく、手塚はすぐに周助が隠れている木の所まで来た。
「周助。そこにいるんだろう。」
返事が返ってこなかったので、手塚は木を登ろうとしたその時、
「来ないで!」
周助はそう叫んだ。
「周助・・・?」
「手塚も戦闘用アンドロイドなんでしょ!僕の両親を殺した戦闘用アンドロイドと同じなんでしょ!?僕を殺そうとしたくせになんで来るの!」
周助の言葉を聞いてあの時の、周助を殺そうとしている自分を思い出した。
自分が戦闘用アンドロイドだとバレた以上周助の側にはいられないと思い、手塚は何も言わないでその場をあとにした。
雨脚はさらに強くなった。
十四.
手塚が去ってしばらく経った後、周助はまだその場を動く事が出来なかった。
正確にいうと動こうとしなかった。
「あの時、手塚に助けてもらわなければよかったのに・・・そのまま砂漠で干からびて白骨となっちゃえばよかったのに・・・なんで、なんであの時助けたの!?こんな、僕を・・・」
「・・・なんであの時、こんなどこの馬の骨なのかわからない僕を手塚は助けたんだろう。さっきだってなんで僕の事探してたんだろう・・・」
ふと、周助は青い光の粒を思い出した。
「あれだ。あれの所為で手塚が正気を無くしたんだ・・・手塚に謝らなきゃ。今までお世話になったのに戦闘用アンドロイドってゆうだけであんなに酷い事言って・・・」
その時、周助のいる木の近くに生えてる草むらが動いた。
「手塚・・・?」
手塚だと思った周助は木から下り、草むらに近づいた。
そこから現れたのは・・・
後書
ノートに書いてあるのと大分違うな・・・
周助のセリフがすっごい増えたよ。
あるセリフを周助に言わせたかったのです。
そのセリフは教えません。
だって「こんなの言わせたかったのか・・・」とか思われそうなので。
今日、ワードパットにアンドロイドと少年打ち終わりました。
あとは日記にアップするだけ〜。
全17話です。あと3話?
今日は2話一気にアップしちゃいます!
*アンドロイドと少年*
十三.
さっき降り出した雨はすぐに強まり、周助の全身を濡らしてゆく。
周助は雨に体温を奪われた体を丸め、雨が早く止むように空に祈った。
だが、周助の祈りとは反対に雨は弱まるどころかますます強まってしまった。
その時、近くから誰かの声が聞こえたので周助は木に登ってその身を隠した。
声の主が段々と周助の方に近づいてくる。
誰なのか気になった周助は声のする方を見てみた。
すると、そこにいたのは・・・
「手塚!?」
思わず声に出してしまい、周助は慌てて手で口を抑えた。
が、周助の声は手塚の耳に届いてしまったらしく、手塚はすぐに周助が隠れている木の所まで来た。
「周助。そこにいるんだろう。」
返事が返ってこなかったので、手塚は木を登ろうとしたその時、
「来ないで!」
周助はそう叫んだ。
「周助・・・?」
「手塚も戦闘用アンドロイドなんでしょ!僕の両親を殺した戦闘用アンドロイドと同じなんでしょ!?僕を殺そうとしたくせになんで来るの!」
周助の言葉を聞いてあの時の、周助を殺そうとしている自分を思い出した。
自分が戦闘用アンドロイドだとバレた以上周助の側にはいられないと思い、手塚は何も言わないでその場をあとにした。
雨脚はさらに強くなった。
十四.
手塚が去ってしばらく経った後、周助はまだその場を動く事が出来なかった。
正確にいうと動こうとしなかった。
「あの時、手塚に助けてもらわなければよかったのに・・・そのまま砂漠で干からびて白骨となっちゃえばよかったのに・・・なんで、なんであの時助けたの!?こんな、僕を・・・」
「・・・なんであの時、こんなどこの馬の骨なのかわからない僕を手塚は助けたんだろう。さっきだってなんで僕の事探してたんだろう・・・」
ふと、周助は青い光の粒を思い出した。
「あれだ。あれの所為で手塚が正気を無くしたんだ・・・手塚に謝らなきゃ。今までお世話になったのに戦闘用アンドロイドってゆうだけであんなに酷い事言って・・・」
その時、周助のいる木の近くに生えてる草むらが動いた。
「手塚・・・?」
手塚だと思った周助は木から下り、草むらに近づいた。
そこから現れたのは・・・
後書
ノートに書いてあるのと大分違うな・・・
周助のセリフがすっごい増えたよ。
あるセリフを周助に言わせたかったのです。
そのセリフは教えません。
だって「こんなの言わせたかったのか・・・」とか思われそうなので。
今日、ワードパットにアンドロイドと少年打ち終わりました。
あとは日記にアップするだけ〜。
全17話です。あと3話?
ゴロゴロニャーゴ&12話
2003年1月10日今日朝の4時30に目が覚め、もう一回寝ようとしたが、外でケンカしている猫の鳴き声の所為で全然眠りにつけず、結局起きるはめに・・・
授業中&家庭教師ん時ほんっと眠かったです。
そのかわり、パソコンをやる時間が沢山増えました。
.hack//腕輪伝説知ってる人がいて嬉しかったですv
しかも、原作も持ってるの!
今度借ります〜vvv
*アンドロイドと少年*
十二.
手塚は我に戻った。
「俺は一体・・・?」
さっき、自分が何をしたのか思い出そうとしたら急に酷い頭痛が襲ってきて手塚は頭を抑えた。
頭痛がひいてきた頃、手塚は周助がいない事に手塚は気づいた。
「周助!」
名前を呼ぶが返事は返ってこない。
「何処行ったんだ、あいつは・・・」
手塚は周助を探すため周助の名を叫びながら熱帯雨林の奥に入っていった。
それとほぼ同時に空から雨が降ってきた。
後書
やっと正気に戻った手塚。
手塚は周助を見つける事が出来るのか!?
今回短いなー。
13話も一緒にアップしようと思ったら13話ちょっと長かった。
明日カラオケに行ってきます!楽しみv
授業中&家庭教師ん時ほんっと眠かったです。
そのかわり、パソコンをやる時間が沢山増えました。
.hack//腕輪伝説知ってる人がいて嬉しかったですv
しかも、原作も持ってるの!
今度借ります〜vvv
*アンドロイドと少年*
十二.
手塚は我に戻った。
「俺は一体・・・?」
さっき、自分が何をしたのか思い出そうとしたら急に酷い頭痛が襲ってきて手塚は頭を抑えた。
頭痛がひいてきた頃、手塚は周助がいない事に手塚は気づいた。
「周助!」
名前を呼ぶが返事は返ってこない。
「何処行ったんだ、あいつは・・・」
手塚は周助を探すため周助の名を叫びながら熱帯雨林の奥に入っていった。
それとほぼ同時に空から雨が降ってきた。
後書
やっと正気に戻った手塚。
手塚は周助を見つける事が出来るのか!?
今回短いなー。
13話も一緒にアップしようと思ったら13話ちょっと長かった。
明日カラオケに行ってきます!楽しみv
バトミントンの王子様!?&シューゴvvv&11話
2003年1月9日連載小説、今何話目だっけ?(オイ!)
アップするときに確かめよっ。
今日、部活で、
羽子板とバトミントンをやりました!
え?美術部じゃないのかって?僕の部活美術部らしき活動してないもーん。ねっ!(←誰に言ってんの)
えーっと、メンバーは、
周助(僕)、薫、英二、桃、リョーマ、観月さんです。
手塚途中で帰っちゃったんだよー。酷いよー(泣)
周助vs観月はほんっと燃えたね。ずっとやってたよ。
トーナメント戦やりましたー!(その時、観月さんはいなかったです)
僕は1回戦(vs英二)で負け、敗者復活戦1(vsリョーマ)にも負け、敗者復活戦2(vs桃)でギリギリ勝ちました。
デュースにもなったぐらいだし。
あー、危なかったー。
てゆーか聞いて聞いて!!!
僕が速い球苦手なの知っててみんな(特にリョーマ)打って来るんだよ!!!酷いよー!いじめだー!
優勝者は薫です。強い!!!
あー、ナルトが始まる。TVスイッチオーン!
今日、朝5:30に起きました。
理由は昨日ビデオに撮っておいた.hack//を見るためなのです!!!
ビデオを巻き戻し再生!!!
シューゴ可愛いvvv声がおちびだー。
「俺がレナを守るんだー!」って言ってモンスターにつっこんでいってやられた時は爆笑してました。
で、その後泣きながら「まだまだだね!」って言って去ってい・・・(オイ)
保志さんは一発でわかったのに、甲斐田さんはどの人をやってたのか全くわかんなかった。
どれ?
*アンドロイドと少年*
十一.
手塚は次から次へと周助に攻撃する。
「手塚!ねぇ、どうしちゃったの!?」
周助は手塚の攻撃をギリギリで避ける。
「ねぇ、手塚!」
その時、手塚の左腕がライフルに変化した。
「う、そっ・・・」
手塚はライフルの銃口を周助に向けた。
周助はとっさにその場から逃げた。
「・・・ハァ・・・ハァッ・・・」
周助は立ち止まった。
ずっと走りっぱなしだったので息がかなりあがってる。
周助は手塚の事をおもいだした。
「手塚が戦闘用アンドロイドだったなんて・・・」
周助はその場にしゃがみ込み、泣き出してしまった。
後書
とうとうバレてしまいました。
手塚さんの正体。
あー、この後どーなってしまうのでしょうか?仲直りできるのでしょうか?(仲直りって言うのかな?)
これ全話アップしたら次は何書こうかな。
前書いた小説アップしようかな・・・
あー、腹へった。
アップするときに確かめよっ。
今日、部活で、
羽子板とバトミントンをやりました!
え?美術部じゃないのかって?僕の部活美術部らしき活動してないもーん。ねっ!(←誰に言ってんの)
えーっと、メンバーは、
周助(僕)、薫、英二、桃、リョーマ、観月さんです。
手塚途中で帰っちゃったんだよー。酷いよー(泣)
周助vs観月はほんっと燃えたね。ずっとやってたよ。
トーナメント戦やりましたー!(その時、観月さんはいなかったです)
僕は1回戦(vs英二)で負け、敗者復活戦1(vsリョーマ)にも負け、敗者復活戦2(vs桃)でギリギリ勝ちました。
デュースにもなったぐらいだし。
あー、危なかったー。
てゆーか聞いて聞いて!!!
僕が速い球苦手なの知っててみんな(特にリョーマ)打って来るんだよ!!!酷いよー!いじめだー!
優勝者は薫です。強い!!!
あー、ナルトが始まる。TVスイッチオーン!
今日、朝5:30に起きました。
理由は昨日ビデオに撮っておいた.hack//を見るためなのです!!!
ビデオを巻き戻し再生!!!
シューゴ可愛いvvv声がおちびだー。
「俺がレナを守るんだー!」って言ってモンスターにつっこんでいってやられた時は爆笑してました。
で、その後泣きながら「まだまだだね!」って言って去ってい・・・(オイ)
保志さんは一発でわかったのに、甲斐田さんはどの人をやってたのか全くわかんなかった。
どれ?
*アンドロイドと少年*
十一.
手塚は次から次へと周助に攻撃する。
「手塚!ねぇ、どうしちゃったの!?」
周助は手塚の攻撃をギリギリで避ける。
「ねぇ、手塚!」
その時、手塚の左腕がライフルに変化した。
「う、そっ・・・」
手塚はライフルの銃口を周助に向けた。
周助はとっさにその場から逃げた。
「・・・ハァ・・・ハァッ・・・」
周助は立ち止まった。
ずっと走りっぱなしだったので息がかなりあがってる。
周助は手塚の事をおもいだした。
「手塚が戦闘用アンドロイドだったなんて・・・」
周助はその場にしゃがみ込み、泣き出してしまった。
後書
とうとうバレてしまいました。
手塚さんの正体。
あー、この後どーなってしまうのでしょうか?仲直りできるのでしょうか?(仲直りって言うのかな?)
これ全話アップしたら次は何書こうかな。
前書いた小説アップしようかな・・・
あー、腹へった。
窒息死寸前(アニプリ感想)
2003年1月8日今日のアニプリ・・・
ずっと笑ってました。最初っから最後まで。
てゆーか、なんでみなさんチッチャイの?カワイーわvvv
最初の話しが一番笑ってたかも。
だってだってだって、観月さんが・・・
なんで顔が青くて(正確にいうと水色?)耳がとんがってるの!?
もし、周助が耳とんがってたらノエルさんだね☆(はい、それ禁句)
あー、もうだめですね。ほんっと窒息死しそうになったわ。
てゆーか、乾、鍋の中に何をぶち込んでいたの?
なんか、薔薇を入れてたのは見えました。食えるの?
白雪姫、見事に予想(希望)はずれましたね。
とゆうより、王子でてないじゃん!
もし、今回の話しで王子が出るんだったら伴じぃかな?
その前になんで白雪姫がスミレちゃん!?
しかも、性格が・・・
皆で林檎取り合ってたのはおもしろかったです。
そして、深司の点目はもっと可笑しかったです。
最後の話しも可笑しかった。
おちびちゃん、一球入魂はだめよ。使っちゃ。
しかも周助は裕太の技やってるし。
リョーマが負けて「まだまだだねっ!」っていって走り去っていく姿は可愛かった。
周助が持ってたアルバムほしい。マジで。
EDの観月さんの絵でも笑ってました。
だって、後ろに、後ろに・・・
んまぁ、一言で言うと、、、
テニプリのおかげで食事が全く進みませんでした(アニメに熱中しすぎ)
今日は左腕がまた痛み出したのでここで終了。
小説は明日。
ずっと笑ってました。最初っから最後まで。
てゆーか、なんでみなさんチッチャイの?カワイーわvvv
最初の話しが一番笑ってたかも。
だってだってだって、観月さんが・・・
なんで顔が青くて(正確にいうと水色?)耳がとんがってるの!?
もし、周助が耳とんがってたらノエルさんだね☆(はい、それ禁句)
あー、もうだめですね。ほんっと窒息死しそうになったわ。
てゆーか、乾、鍋の中に何をぶち込んでいたの?
なんか、薔薇を入れてたのは見えました。食えるの?
白雪姫、見事に予想(希望)はずれましたね。
とゆうより、王子でてないじゃん!
もし、今回の話しで王子が出るんだったら伴じぃかな?
その前になんで白雪姫がスミレちゃん!?
しかも、性格が・・・
皆で林檎取り合ってたのはおもしろかったです。
そして、深司の点目はもっと可笑しかったです。
最後の話しも可笑しかった。
おちびちゃん、一球入魂はだめよ。使っちゃ。
しかも周助は裕太の技やってるし。
リョーマが負けて「まだまだだねっ!」っていって走り去っていく姿は可愛かった。
周助が持ってたアルバムほしい。マジで。
EDの観月さんの絵でも笑ってました。
だって、後ろに、後ろに・・・
んまぁ、一言で言うと、、、
テニプリのおかげで食事が全く進みませんでした(アニメに熱中しすぎ)
今日は左腕がまた痛み出したのでここで終了。
小説は明日。
コメントをみる |

暇暇暇暇暇&今日で十話
2003年1月7日・・・アイズ様〜!!!(今ちょうどアニメで・・・)
に、ニボシって・・・
あ〜、石田様の美声が〜vvv
・・・あれ?カノンが兄だっけ?アイズ様が兄だっけ?
今日はほんっと暇でした。
ほんっと長い小説(塚不二)が今日中に読めちゃったぐらい。
あ!そんな暇あったらときメモやっておけば・・・(泣)これで3日連続やってませんよー・・・
連載小説〜。
今回はすんごいことになっちゃいます!!!
とんでもない展開っすよ!
では、どうぞ!!!
*アンドロイドと少年*
十.
一夜明け・・・
二人はまた熱帯雨林の奥に向かって進んでいた。
とその時、西の方から青い光の粒が風に乗って飛んできた。
「なんだろう、これ・・・」
振り返るとそこにはしゃがみ込んでる手塚が・・・
「手塚?どうしたの?」
手塚の顔を覗き込もうとしたその時、
「不二・・・逃げろっ。」
「え?」
その時、手塚は周助に向かって手刀を繰り出した。
周助は間一髪で手塚の攻撃を避けた。
「手塚?」
「・・・コ、ロセ・・・ニンゲンハ・・・ス、ベテ・・・」
手塚の目の色がさっきと明らかに違う事に周助は気づいた。
後書
あの、青い光の粒は戦闘用アンドロイドを狂わせちゃうのです。
ちなみに人間には害はありません。
青い光の粒も戦闘用アンドロイドを作った人物と同じ人物が作ったと私は考えてます。
に、ニボシって・・・
あ〜、石田様の美声が〜vvv
・・・あれ?カノンが兄だっけ?アイズ様が兄だっけ?
今日はほんっと暇でした。
ほんっと長い小説(塚不二)が今日中に読めちゃったぐらい。
あ!そんな暇あったらときメモやっておけば・・・(泣)これで3日連続やってませんよー・・・
連載小説〜。
今回はすんごいことになっちゃいます!!!
とんでもない展開っすよ!
では、どうぞ!!!
*アンドロイドと少年*
十.
一夜明け・・・
二人はまた熱帯雨林の奥に向かって進んでいた。
とその時、西の方から青い光の粒が風に乗って飛んできた。
「なんだろう、これ・・・」
振り返るとそこにはしゃがみ込んでる手塚が・・・
「手塚?どうしたの?」
手塚の顔を覗き込もうとしたその時、
「不二・・・逃げろっ。」
「え?」
その時、手塚は周助に向かって手刀を繰り出した。
周助は間一髪で手塚の攻撃を避けた。
「手塚?」
「・・・コ、ロセ・・・ニンゲンハ・・・ス、ベテ・・・」
手塚の目の色がさっきと明らかに違う事に周助は気づいた。
後書
あの、青い光の粒は戦闘用アンドロイドを狂わせちゃうのです。
ちなみに人間には害はありません。
青い光の粒も戦闘用アンドロイドを作った人物と同じ人物が作ったと私は考えてます。
今日のWJ感想(てゆーかテニプリしか・・・)&携帯&9話
2003年1月6日明後日学校・・・気が重い・・・
明後日アニプリスペシャル&.hack//とななか6/17の1話だと思おう。うん。
今日も立ち読みするためにコンビニに行く〜♪(牛乳買いに行ったんでしょ)
雑誌コーナーの前に立ち、ジャンプを取り、表紙をめくった次の瞬間。
私の持ってる籠の中にジャンプが入ってた(早)
だってだってだってー、
ポスターがついてるんだよ!
テ・ニ・プ・リの!!!
これって衝動買いってゆーやつですね。
私って、衝動買いするタイプなんですよ。
特に、アニメートでは衝動買いしっぱなし。
いらないものまで買ってる私。
完璧の無駄遣いですね、これ。
早速お金(230円)を払い家に帰り読みました。
テニプリ、乾海っすよー。
学校に持ってって読もうかな?
ポスター張り替えましたよ。
裕太がうつってたよー!!!
キャー!!!ユーターvvv
あ、あと、ジャンプにかいてあったんですけど、
他校のCD出るんですね!!!
待ってましたー!!!って感じですよー。
でも、観月さんのCDは出ないみたい。
なんでなんでなんでー!?!?!?
聞きたかったのにー!!!
裕太のは絶対買う!金ないけど。
今、1000円持ってるから来月合わせて2000円。
山吹と氷帝3名ずつって書いてあるけど誰なんだろう・・・
山吹から太一が出てたら買うでしょー。
問題は氷帝だよな。
誰が出てても買うから(あー、でも樺地はパス)1000円オーバーだよ。
借りようかな・・・友達から。
絶対裕太は買うもんね!
携帯、やっと友達のメルアド登録しました(遅っ)
案外簡単でした。
あ、あと着メロダウンロードできるとこで、「ゲレンデで聞きたい曲10位」というの聞いてみたら、広瀬っていう人の曲ばっかでした。
Winter,againとかWhiteLoveとかないの!?
期待してたのに〜!
連載小説〜。
早速いってみそ☆
九.
なんと、手塚は転んだ拍子に周助の上に乗っかってしまったのだ!
「て、づか///」
「///」
そのまま顔を近づけ目をつぶったその時、
バンッ!
と、近くで銃声が聞こえ二人は我に戻った。
「俺としたことが・・・」
「///・・・それより、今の銃声って・・・?」
「まさか・・・!?」
二人はベランダに出た。
「あ!あれ!」
周助が指さす方に昼間見たアンドロイドが・・・
「あいつもこの村に・・・」
「逃げるぞ、周助!この村ももう駄目だ!」
二人は荷物を持って村の外に出た。
村はまたたくまに炎に包まれた。
「せっかく見つけたのに・・・」
「ここも危ない。行くぞ。」
二人は燃えさかる村をあとにした。
後書
キャーキャーキャーvvv
あとちょっとだったのにー。
いやー、いいわ〜。塚不二。
今度はキスシーンまで持って行こうかしら。
同人紹介のページに友達の名前が載ってて驚いた。
よく見ると福岡県・・・
同姓同名だったらしい。
ほんとびっくりした。
明後日アニプリスペシャル&.hack//とななか6/17の1話だと思おう。うん。
今日も立ち読みするためにコンビニに行く〜♪(牛乳買いに行ったんでしょ)
雑誌コーナーの前に立ち、ジャンプを取り、表紙をめくった次の瞬間。
私の持ってる籠の中にジャンプが入ってた(早)
だってだってだってー、
ポスターがついてるんだよ!
テ・ニ・プ・リの!!!
これって衝動買いってゆーやつですね。
私って、衝動買いするタイプなんですよ。
特に、アニメートでは衝動買いしっぱなし。
いらないものまで買ってる私。
完璧の無駄遣いですね、これ。
早速お金(230円)を払い家に帰り読みました。
テニプリ、乾海っすよー。
学校に持ってって読もうかな?
ポスター張り替えましたよ。
裕太がうつってたよー!!!
キャー!!!ユーターvvv
あ、あと、ジャンプにかいてあったんですけど、
他校のCD出るんですね!!!
待ってましたー!!!って感じですよー。
でも、観月さんのCDは出ないみたい。
なんでなんでなんでー!?!?!?
聞きたかったのにー!!!
裕太のは絶対買う!金ないけど。
今、1000円持ってるから来月合わせて2000円。
山吹と氷帝3名ずつって書いてあるけど誰なんだろう・・・
山吹から太一が出てたら買うでしょー。
問題は氷帝だよな。
誰が出てても買うから(あー、でも樺地はパス)1000円オーバーだよ。
借りようかな・・・友達から。
絶対裕太は買うもんね!
携帯、やっと友達のメルアド登録しました(遅っ)
案外簡単でした。
あ、あと着メロダウンロードできるとこで、「ゲレンデで聞きたい曲10位」というの聞いてみたら、広瀬っていう人の曲ばっかでした。
Winter,againとかWhiteLoveとかないの!?
期待してたのに〜!
連載小説〜。
早速いってみそ☆
九.
なんと、手塚は転んだ拍子に周助の上に乗っかってしまったのだ!
「て、づか///」
「///」
そのまま顔を近づけ目をつぶったその時、
バンッ!
と、近くで銃声が聞こえ二人は我に戻った。
「俺としたことが・・・」
「///・・・それより、今の銃声って・・・?」
「まさか・・・!?」
二人はベランダに出た。
「あ!あれ!」
周助が指さす方に昼間見たアンドロイドが・・・
「あいつもこの村に・・・」
「逃げるぞ、周助!この村ももう駄目だ!」
二人は荷物を持って村の外に出た。
村はまたたくまに炎に包まれた。
「せっかく見つけたのに・・・」
「ここも危ない。行くぞ。」
二人は燃えさかる村をあとにした。
後書
キャーキャーキャーvvv
あとちょっとだったのにー。
いやー、いいわ〜。塚不二。
今度はキスシーンまで持って行こうかしら。
同人紹介のページに友達の名前が載ってて驚いた。
よく見ると福岡県・・・
同姓同名だったらしい。
ほんとびっくりした。
れ、レオリオ!?あ、あんた何やって・・・
2003年1月5日今日もカラオケ行ってきました〜v
完璧はまっちゃったよ〜vてへへ。
今日も色々と歌いましたよー!
ZONEにSPEEDにポルグラにキンキに・・・
あと、アニメ曲に最遊記のOPとリョーマの曲とクラピカの曲歌ったんだー。
何故かリョーマだけあって他の皆の曲がなかった。
なので周助の曲が歌えなかった(泣)
リョーマの曲の時、画面が今度はボクサーではなく、スケボーやってるカエル・・・(汗)
一番だけにしておきました。
あ、あとクラピカの曲歌ってた時画面に出ていたレオリオがな、なんと「逝ってよし!」のポーズを!!!しかも、クラピーに・・・
思わず笑いそうになりました。なんとか無事歌いましたけど。
完璧はまっちゃったよ〜vてへへ。
今日も色々と歌いましたよー!
ZONEにSPEEDにポルグラにキンキに・・・
あと、アニメ曲に最遊記のOPとリョーマの曲とクラピカの曲歌ったんだー。
何故かリョーマだけあって他の皆の曲がなかった。
なので周助の曲が歌えなかった(泣)
リョーマの曲の時、画面が今度はボクサーではなく、スケボーやってるカエル・・・(汗)
一番だけにしておきました。
あ、あとクラピカの曲歌ってた時画面に出ていたレオリオがな、なんと「逝ってよし!」のポーズを!!!しかも、クラピーに・・・
思わず笑いそうになりました。なんとか無事歌いましたけど。
また増やしてどーする!&ときメモ〜♪&8話
2003年1月4日母さんが、
「勉強やったら好きな本買ってきていいよ。」
と言うので、私はもう勉強!!!
・・・ではなくテキトーに(オイ)
そして、時間を見計らって母さんから1000円を貰いいざイトーヨーカドーへ!!!
え?何故イトーヨーカドーなのかって?
だって、家から一番近いアンソロジーが売っている本屋はそこにあるんだもん!
とゆーわけでアンソロ(テニプリ)を1冊買いました。
しかも、ぴったり1000円!
ラッキー!と思いながら帰って早速読みましたV
今回は桃リョが多かったかな?あと、不二塚も。
アンソロまた増えたよ・・・本棚そろそろパンクしかねないぞ。
今日もやりました!ときメモ〜♪
テスト、毎回トップ・・・しかもまたオール100点・・・
現実もそうだったらいいのに・・・(無理)
手芸部やめて園芸部にしました。
そしたらなんと守村君がいるではないですか〜V
まどか君もいいんですけど守村君もいいっすよね〜VVV
あー、これ二股じゃん。
それで、守村君に電話できるようになったのでデートに誘ったら次々と大成功!
今では家に送ってもらってくれるように・・・VVV
んもぅ、最高ですよVVV
あ、そうそう。守村君って、観月さんと同じ声優なんだって。
全然性格違うぞ・・・
連載小説〜。
これ、多分二十話ぐらいまでいきそうです。
*アンドロイドと少年*
八.
案内された部屋はとても見晴らしが良い部屋だった。
周助は勢いよく飛び込んだ。
「フッカフカ〜v」
「そんなことするとベット壊れるぞ。」
手塚は荷物を置き、ベランダに出た。
外はもうすっかり暗くなっていて星が幾つか見えた。
「綺麗だね。」
何時の間にか周助が手塚の隣にいた。
「あぁ。綺麗だな。」
その時、周助が小さくクシャミをした。
「中に入るか。」
「ん。」
二人は部屋の中に入った。
周助はベットに倒れ込み疲れたのかすぐに眠ってしまった。
ベットの上で眠りについたばかりの周助に近づこうとしたその時!
「ぅわっ!」
手塚はベットにつまずき転んでしまった。
手塚の声で目を覚ました周助の目に写ったものは・・・
「えっ!?///」
「なっ!?///」
後書
キャーvvv(自分で興奮)
キャーキャーキャーvvv(しつこい)
やっぱこーゆーシチュエーションはないとね☆
次回が楽しみだな〜vvv
なんかお母さんが榊監督に・・・
「逝ってよし!」とかやってる〜(泣)
「勉強やったら好きな本買ってきていいよ。」
と言うので、私はもう勉強!!!
・・・ではなくテキトーに(オイ)
そして、時間を見計らって母さんから1000円を貰いいざイトーヨーカドーへ!!!
え?何故イトーヨーカドーなのかって?
だって、家から一番近いアンソロジーが売っている本屋はそこにあるんだもん!
とゆーわけでアンソロ(テニプリ)を1冊買いました。
しかも、ぴったり1000円!
ラッキー!と思いながら帰って早速読みましたV
今回は桃リョが多かったかな?あと、不二塚も。
アンソロまた増えたよ・・・本棚そろそろパンクしかねないぞ。
今日もやりました!ときメモ〜♪
テスト、毎回トップ・・・しかもまたオール100点・・・
現実もそうだったらいいのに・・・(無理)
手芸部やめて園芸部にしました。
そしたらなんと守村君がいるではないですか〜V
まどか君もいいんですけど守村君もいいっすよね〜VVV
あー、これ二股じゃん。
それで、守村君に電話できるようになったのでデートに誘ったら次々と大成功!
今では家に送ってもらってくれるように・・・VVV
んもぅ、最高ですよVVV
あ、そうそう。守村君って、観月さんと同じ声優なんだって。
全然性格違うぞ・・・
連載小説〜。
これ、多分二十話ぐらいまでいきそうです。
*アンドロイドと少年*
八.
案内された部屋はとても見晴らしが良い部屋だった。
周助は勢いよく飛び込んだ。
「フッカフカ〜v」
「そんなことするとベット壊れるぞ。」
手塚は荷物を置き、ベランダに出た。
外はもうすっかり暗くなっていて星が幾つか見えた。
「綺麗だね。」
何時の間にか周助が手塚の隣にいた。
「あぁ。綺麗だな。」
その時、周助が小さくクシャミをした。
「中に入るか。」
「ん。」
二人は部屋の中に入った。
周助はベットに倒れ込み疲れたのかすぐに眠ってしまった。
ベットの上で眠りについたばかりの周助に近づこうとしたその時!
「ぅわっ!」
手塚はベットにつまずき転んでしまった。
手塚の声で目を覚ました周助の目に写ったものは・・・
「えっ!?///」
「なっ!?///」
後書
キャーvvv(自分で興奮)
キャーキャーキャーvvv(しつこい)
やっぱこーゆーシチュエーションはないとね☆
次回が楽しみだな〜vvv
なんかお母さんが榊監督に・・・
「逝ってよし!」とかやってる〜(泣)
携帯がない!?&カラオケへレッツらGo!&ときメモ〜♪
2003年1月3日今日(てゆーか今さっき)TSUTAYAとカラオケに行ってきました。
TSUTAYAではハレグゥデラックス2巻(1がいつもないの)とエイリアン9の1巻、あと、ZONEのアルバム借りてきました。
証いい曲っすよ〜(今聞いてる)
「もし僕が死んで涙を流す人がいるなら」のあとの「×××××」ってなんだろ?気になる。
この曲元にして塚不二書こうかな?(不二塚になりそう・・・)
ビデオは明日の朝見ます。
TUTAYA出た後、なんと!携帯がポケットに入ってないではありませんか!!!
一生懸命探したら車の座席の下にありました。よかった。
カラオケ行きました。
最初はあんま乗る気じゃなかったすね。根本的に好きじゃないし。
最初、リョーマの曲歌いました。
家族の前だから周助や英二はちょっと歌いにくいし手塚は声低すぎて歌えなさそうなので、ノリのいいこの曲にしました。
ほんっとカラオケは久しぶりだったので超緊張しました。
が、なれてくると普段通りに歌えました♪
あ、そぅそぅ。リョーマの曲歌ってた時、カラオケボックスの画面に出てきた人、何故かテニスプレーヤーではなくボクサーでした。すっごく気になった。
他にあゆとかZONEとかミスチルとか歌いました。ミスチルは声が出なかった。
あ、あと最遊記のOP歌ってた時、カラオケボックスの画面がアニメの映像でしたvvv
悟空や八戒様見ながら爽快に歌っちゃいましたv
しかも、焔とか出てたし。
八戒さんが敵にやられた時思わず「八戒さん!!!」と叫びそうになりましたわ。
ときメモレポートー!(は?)
今日、やりましたよ、ときメモ。
目当てはもちろん、まどかくん!!!
置き鮎さんの関西弁っすよ!聞きたいわ!
とゆーわけでスタート!
最初はなかなか出てきませんでしたね。
2学期ぐらいかな?現れたのは。
聞きましたよ、関西弁。
思ってたより声高かったです。
それにしても某雑誌に載ってたまどか君が○カ澤に物凄く似てて爆笑したのが頭から離れなくて登場した時は思わず「丘サーファー!」と叫びそうに・・・(オイ!)
期末、何故かオール100点でした。凄い!
実際もこうだったらな・・・
小説は今日はお休みです。
TSUTAYAではハレグゥデラックス2巻(1がいつもないの)とエイリアン9の1巻、あと、ZONEのアルバム借りてきました。
証いい曲っすよ〜(今聞いてる)
「もし僕が死んで涙を流す人がいるなら」のあとの「×××××」ってなんだろ?気になる。
この曲元にして塚不二書こうかな?(不二塚になりそう・・・)
ビデオは明日の朝見ます。
TUTAYA出た後、なんと!携帯がポケットに入ってないではありませんか!!!
一生懸命探したら車の座席の下にありました。よかった。
カラオケ行きました。
最初はあんま乗る気じゃなかったすね。根本的に好きじゃないし。
最初、リョーマの曲歌いました。
家族の前だから周助や英二はちょっと歌いにくいし手塚は声低すぎて歌えなさそうなので、ノリのいいこの曲にしました。
ほんっとカラオケは久しぶりだったので超緊張しました。
が、なれてくると普段通りに歌えました♪
あ、そぅそぅ。リョーマの曲歌ってた時、カラオケボックスの画面に出てきた人、何故かテニスプレーヤーではなくボクサーでした。すっごく気になった。
他にあゆとかZONEとかミスチルとか歌いました。ミスチルは声が出なかった。
あ、あと最遊記のOP歌ってた時、カラオケボックスの画面がアニメの映像でしたvvv
悟空や八戒様見ながら爽快に歌っちゃいましたv
しかも、焔とか出てたし。
八戒さんが敵にやられた時思わず「八戒さん!!!」と叫びそうになりましたわ。
ときメモレポートー!(は?)
今日、やりましたよ、ときメモ。
目当てはもちろん、まどかくん!!!
置き鮎さんの関西弁っすよ!聞きたいわ!
とゆーわけでスタート!
最初はなかなか出てきませんでしたね。
2学期ぐらいかな?現れたのは。
聞きましたよ、関西弁。
思ってたより声高かったです。
それにしても某雑誌に載ってたまどか君が○カ澤に物凄く似てて爆笑したのが頭から離れなくて登場した時は思わず「丘サーファー!」と叫びそうに・・・(オイ!)
期末、何故かオール100点でした。凄い!
実際もこうだったらな・・・
小説は今日はお休みです。
お年玉で買ったもの&7話
2003年1月2日今日、10時に起きた。
久しぶりに寝坊だわ。まぁ、休みだからいいけど。
お年玉でゲームを買うべくカメレオンショップに行きました。
タタコン&ポップンは相変わらず売り切れ・・・
何買おうか悩んでいたその時、もう一つほしいゲームソフトを思い出した。
その在庫があるか店員に聞いてみると一つだけならと・・・
そして、そのゲームは私の手元に・・・
え?なんのゲームですって?
ときメモ 〜Girl’s Side〜です。
前からほしかったんですよー。
こーゆー恋愛ゲー持ってなかったし、私の大好きな石田さんや置き鮎さんが出てるしv
まだ本格的にやってないので明日やります。
あ、そうそう。最初に出て来る男の子ってフルバの紅葉ちゃんと同じ声だよね?
連載小説ー。
遂に7話〜。
二人の元に近づく人影は一体なんなのか!?
それではどーぞ!
*アンドロイドと少年*
七.
手塚は周助の手を引っ張り近くの草むらに息をひそめてか隠れた。
数分後、二人が隠れてる草むらに戦闘用アンドロイドが近寄ってきた。
当たりを見回した後、すぐに去っていった。
「・・・もぅ平気?」
「・・・あぁ。」
周助は草むらから顔を出した。
「・・・ふぁ〜。見つかっちゃうかと思った〜。」
「まさか、こんなとこにいるとはな・・・」
二人は再び歩き出した。
さらに奥に進むと霧が出てきた。
奥に進むにつれ霧も濃くなってゆく。
周助は手塚の手を握った。
「周助?」
「はぐれちゃいそうだから・・・」
手塚はフッと笑い周助の手を握りかえした。
さらに奥に進むと霧が徐々に晴れていき、二人の前に村が現れた。
「村だ!」
周助は村の中に走っていった。
「こんなとこに村なんてあったのか・・・」
手塚は村の真ん中で突っ立ってる周助の隣に並んだ。
「とにかく宿を探さないと・・・」
「えっ?宿?」
「嫌いか?」
周助は首を横に振った。
「嫌いじゃないよ、でも・・・」
周助はポケットの中から何かを取り出した。
それは小銭だった。
「僕、これしか持ってないから・・・」
「そんな事か。」
手塚は周助の頭の上にぽんと手を置いた。
「金なら俺が出す。」
「でも・・・」
「遠慮はするな。」
そう言って手塚は周助の手を引っ張り宿の中に入った。
後書
今回いつもより多く書いたつもり。
とうとう村に来ちゃいました!
これからこの村で何が起るのか注目です!
久しぶりに寝坊だわ。まぁ、休みだからいいけど。
お年玉でゲームを買うべくカメレオンショップに行きました。
タタコン&ポップンは相変わらず売り切れ・・・
何買おうか悩んでいたその時、もう一つほしいゲームソフトを思い出した。
その在庫があるか店員に聞いてみると一つだけならと・・・
そして、そのゲームは私の手元に・・・
え?なんのゲームですって?
ときメモ 〜Girl’s Side〜です。
前からほしかったんですよー。
こーゆー恋愛ゲー持ってなかったし、私の大好きな石田さんや置き鮎さんが出てるしv
まだ本格的にやってないので明日やります。
あ、そうそう。最初に出て来る男の子ってフルバの紅葉ちゃんと同じ声だよね?
連載小説ー。
遂に7話〜。
二人の元に近づく人影は一体なんなのか!?
それではどーぞ!
*アンドロイドと少年*
七.
手塚は周助の手を引っ張り近くの草むらに息をひそめてか隠れた。
数分後、二人が隠れてる草むらに戦闘用アンドロイドが近寄ってきた。
当たりを見回した後、すぐに去っていった。
「・・・もぅ平気?」
「・・・あぁ。」
周助は草むらから顔を出した。
「・・・ふぁ〜。見つかっちゃうかと思った〜。」
「まさか、こんなとこにいるとはな・・・」
二人は再び歩き出した。
さらに奥に進むと霧が出てきた。
奥に進むにつれ霧も濃くなってゆく。
周助は手塚の手を握った。
「周助?」
「はぐれちゃいそうだから・・・」
手塚はフッと笑い周助の手を握りかえした。
さらに奥に進むと霧が徐々に晴れていき、二人の前に村が現れた。
「村だ!」
周助は村の中に走っていった。
「こんなとこに村なんてあったのか・・・」
手塚は村の真ん中で突っ立ってる周助の隣に並んだ。
「とにかく宿を探さないと・・・」
「えっ?宿?」
「嫌いか?」
周助は首を横に振った。
「嫌いじゃないよ、でも・・・」
周助はポケットの中から何かを取り出した。
それは小銭だった。
「僕、これしか持ってないから・・・」
「そんな事か。」
手塚は周助の頭の上にぽんと手を置いた。
「金なら俺が出す。」
「でも・・・」
「遠慮はするな。」
そう言って手塚は周助の手を引っ張り宿の中に入った。
後書
今回いつもより多く書いたつもり。
とうとう村に来ちゃいました!
これからこの村で何が起るのか注目です!
コメントをみる |

雪やコンコン♪クラピーもコンコン♪(は?)&6話
2003年1月1日今日、朝起きたら外では雪が降っていました。
積もらないかなー?と外を眺めていたらあさっりと止んでしまった(泣)
どうせ止むんだったら積もってからにしてよ・・・
なんか2003年になった実感がない。
「今年は何年だ?」ときかれたら普通に「2002。」って言いそうなぐらい。
ま、そのうち慣れて来ると思うけど。
年賀状今年は沢山来ましたv
返事の年賀状書かないと・・・
しかも葉書足りないし・・・
買いに行こうかな・・・?
連載小説〜。
今日、これの続き書かないで新たな小説書いてたし(オイ)
だって久しぶりに不二兄弟ネタ書きたかったんだもーん!
その小説は近日アップします。
*アンドロイドと少年*
六.
オアシスの奥には熱帯雨林が広がっていた。
「こんなとこに熱帯雨林なんてあったのか・・・」
「僕、こんなとこ来たの初めてだよ!」
「俺もだ。」
さらに奥に行くと二人の目の前に4mぐらいの崖が・・・
「登れるか?」
「うっ・・・」
周助はこんな崖登った事もなければ見た事も今までなかったので戸惑ってる。
「そうだな・・・」
手塚は崖を登り周助に手を差し伸べた。
「つかまれ。」
「うん。」
周助は差し出された手をつかんだ。
「・・・っはぁ・・・」
「怪我はないか?」
「ないよ。でも疲れた〜。」
その時、近くから銃声が聞こえ鳥達が一斉に空へ飛んでいった。
「まさか・・・!」
二人の脳裏に”アンドロイド”の言葉がよぎった。
後書
実はこの小説書くきっかけは最終兵器彼女なんですよ。
そのビデオ見ながら「彼女が兵器になっちゃうのかー。いいねー、そのネタ。」とかほざいてました。
それで、ほんとに書く事にしたのですがそのままパクるのはいけないと思い彼氏の方を兵器にしちゃいました。
今思えば最終兵器彼女1巻しか借りてないな・・・
2巻借りなきゃ。
最近番組(アニメ・ドラマ)からネタ考えてるの多いな・・・
久しぶりに歌詞からネタ考えようかな。
オレ天使→春よ来い→シーソーゲームって微妙じゃない?(私のカセットに入ってる曲の順番)
しかもその次嵐だし(題名英語だから忘れた)
今気づいた。
今日テニプリやってないじゃない!!!
周助の着物姿(もちろん女物)見たかった〜!!!
でも、来週スペシャルらしいんだけどその日始業式(泣)冬休み中にやってほしかった。
白雪姫誰だろう・・・
希望*白雪→周助。王子→手塚。小人→塚不二以外の青学メンバー。
あ、でも意地悪お后、深司らしいね。
どうせだったら他の童話もやってほしいわ。赤ずきんとか美女と野獣とかシンデレラとか桃太郎とか(それ日本昔話し)
積もらないかなー?と外を眺めていたらあさっりと止んでしまった(泣)
どうせ止むんだったら積もってからにしてよ・・・
なんか2003年になった実感がない。
「今年は何年だ?」ときかれたら普通に「2002。」って言いそうなぐらい。
ま、そのうち慣れて来ると思うけど。
年賀状今年は沢山来ましたv
返事の年賀状書かないと・・・
しかも葉書足りないし・・・
買いに行こうかな・・・?
連載小説〜。
今日、これの続き書かないで新たな小説書いてたし(オイ)
だって久しぶりに不二兄弟ネタ書きたかったんだもーん!
その小説は近日アップします。
*アンドロイドと少年*
六.
オアシスの奥には熱帯雨林が広がっていた。
「こんなとこに熱帯雨林なんてあったのか・・・」
「僕、こんなとこ来たの初めてだよ!」
「俺もだ。」
さらに奥に行くと二人の目の前に4mぐらいの崖が・・・
「登れるか?」
「うっ・・・」
周助はこんな崖登った事もなければ見た事も今までなかったので戸惑ってる。
「そうだな・・・」
手塚は崖を登り周助に手を差し伸べた。
「つかまれ。」
「うん。」
周助は差し出された手をつかんだ。
「・・・っはぁ・・・」
「怪我はないか?」
「ないよ。でも疲れた〜。」
その時、近くから銃声が聞こえ鳥達が一斉に空へ飛んでいった。
「まさか・・・!」
二人の脳裏に”アンドロイド”の言葉がよぎった。
後書
実はこの小説書くきっかけは最終兵器彼女なんですよ。
そのビデオ見ながら「彼女が兵器になっちゃうのかー。いいねー、そのネタ。」とかほざいてました。
それで、ほんとに書く事にしたのですがそのままパクるのはいけないと思い彼氏の方を兵器にしちゃいました。
今思えば最終兵器彼女1巻しか借りてないな・・・
2巻借りなきゃ。
最近番組(アニメ・ドラマ)からネタ考えてるの多いな・・・
久しぶりに歌詞からネタ考えようかな。
オレ天使→春よ来い→シーソーゲームって微妙じゃない?(私のカセットに入ってる曲の順番)
しかもその次嵐だし(題名英語だから忘れた)
今気づいた。
今日テニプリやってないじゃない!!!
周助の着物姿(もちろん女物)見たかった〜!!!
でも、来週スペシャルらしいんだけどその日始業式(泣)冬休み中にやってほしかった。
白雪姫誰だろう・・・
希望*白雪→周助。王子→手塚。小人→塚不二以外の青学メンバー。
あ、でも意地悪お后、深司らしいね。
どうせだったら他の童話もやってほしいわ。赤ずきんとか美女と野獣とかシンデレラとか桃太郎とか(それ日本昔話し)
あと一回寝ーるとーおーしょーおーがーつー
2002年12月31日弟が今書き初めやってる。
なんか宿題なんだって。
中学生は年賀状コンクールに出す年賀状を書くだけですvラッキー♪
書き初め、今思っても嫌な思い出です。
3学期、国語の時間でやるんです。最悪・・・
いまだに年賀状書いてない私(オイ)
今さっき買いにいったらスタンプなかった代わりに年賀状用の葉書買いました。後で書かなくては・・・
それでは、よいお年を。
なんか宿題なんだって。
中学生は年賀状コンクールに出す年賀状を書くだけですvラッキー♪
書き初め、今思っても嫌な思い出です。
3学期、国語の時間でやるんです。最悪・・・
いまだに年賀状書いてない私(オイ)
今さっき買いにいったらスタンプなかった代わりに年賀状用の葉書買いました。後で書かなくては・・・
それでは、よいお年を。
アンソロジー買い過ぎた&写メール付携帯&5話
2002年12月30日今日は大掃除をやらされました。
ゴミを運ぶの手伝ったり、部屋の片づけやったり(特に漫画んとこ)しましたよ。
全て強制でした(脅された)
漫画のとこは凄かったです。散らかし放題になってました(私と弟の所為で)
全て私に任せられたので、私が読まない漫画を奥に、私がよく読む漫画を手前にやりました♪
なのでアンソロジーが取りやす〜いv最遊記読みやす〜い♪
だからってアンソロを堂々と一番手前に置く私って・・・(汗)
今日、写メール付き携帯が届きました〜v
色はシルバー。カッコE〜!
(大掃除の所為で)まだ電源もつけてないので後で色々いじくっちゃいます♪(壊しそう)
着メロ何にしよっかな〜?エヴァがいい〜v(最近ハマってる)
えー、連載小説5話目突入!
って、何日待たせたんでしょうね、私・・・
*アンドロイドと少年*
五.
「まさか、アンドロイドに!?」
「そう。手塚の言うとおりアンドロイドに殺されたの。僕は街を見捨てて震える足で出来るだけ遠くに逃げた。そしたら何時の間にか砂漠にいて、飲み物持ってなかったから僕は暑さにやられてすぐに倒れちゃった。そして、気づいたら僕はここにいた。」
「そうだったのか・・・」
周助は手塚の方を向いた。
「手塚はなんで一人なの?家族や仲間は?」
「仲間・・・か。」
「いたの?」
「あぁ。」
アンドロイドなのだがな、と手塚は心の中で呟いた。
「だいぶ前にはぐれたがな。」
「ふーん・・・なんでこんなとこにいるの?仕事?」
「・・・旅をしている。」
「目的は?」
「そんなものない。居場所がなくなったからただフラフラとさまよっているだけだ。」
「僕も自分の居場所がないから同じだねっ。」
周助はニコッっと笑った。
「・・・そうだな。」
手塚も微笑んだ。
「ねぇねぇ、僕もその旅に連れてってよ。」
手塚はスッと立ち上がった。
駄目なのかな?っと周助が思ったその時、
「いいぞ。」
といって手塚は周助の手を取り立たせた。
「というより最初からそのつもりだったんだが。」
「クスッ。そーだったんだ。」
「行くぞ。」
「うん!」
二人はオアシスの奥に入っていった。
後書
やっとオアシスから抜け出した〜。
この調子だと30話まで続くぞ。
ゴミを運ぶの手伝ったり、部屋の片づけやったり(特に漫画んとこ)しましたよ。
全て強制でした(脅された)
漫画のとこは凄かったです。散らかし放題になってました(私と弟の所為で)
全て私に任せられたので、私が読まない漫画を奥に、私がよく読む漫画を手前にやりました♪
なのでアンソロジーが取りやす〜いv最遊記読みやす〜い♪
だからってアンソロを堂々と一番手前に置く私って・・・(汗)
今日、写メール付き携帯が届きました〜v
色はシルバー。カッコE〜!
(大掃除の所為で)まだ電源もつけてないので後で色々いじくっちゃいます♪(壊しそう)
着メロ何にしよっかな〜?エヴァがいい〜v(最近ハマってる)
えー、連載小説5話目突入!
って、何日待たせたんでしょうね、私・・・
*アンドロイドと少年*
五.
「まさか、アンドロイドに!?」
「そう。手塚の言うとおりアンドロイドに殺されたの。僕は街を見捨てて震える足で出来るだけ遠くに逃げた。そしたら何時の間にか砂漠にいて、飲み物持ってなかったから僕は暑さにやられてすぐに倒れちゃった。そして、気づいたら僕はここにいた。」
「そうだったのか・・・」
周助は手塚の方を向いた。
「手塚はなんで一人なの?家族や仲間は?」
「仲間・・・か。」
「いたの?」
「あぁ。」
アンドロイドなのだがな、と手塚は心の中で呟いた。
「だいぶ前にはぐれたがな。」
「ふーん・・・なんでこんなとこにいるの?仕事?」
「・・・旅をしている。」
「目的は?」
「そんなものない。居場所がなくなったからただフラフラとさまよっているだけだ。」
「僕も自分の居場所がないから同じだねっ。」
周助はニコッっと笑った。
「・・・そうだな。」
手塚も微笑んだ。
「ねぇねぇ、僕もその旅に連れてってよ。」
手塚はスッと立ち上がった。
駄目なのかな?っと周助が思ったその時、
「いいぞ。」
といって手塚は周助の手を取り立たせた。
「というより最初からそのつもりだったんだが。」
「クスッ。そーだったんだ。」
「行くぞ。」
「うん!」
二人はオアシスの奥に入っていった。
後書
やっとオアシスから抜け出した〜。
この調子だと30話まで続くぞ。
ま、負けた・・・
2002年12月29日ギャラエンのOPでミルフィーユがジャンケンする場面あるじゃないですか。
あれ、いっつもやるのですがいっつも負けてるんですよ。
全戦全敗中ですよ!?ミルフィーユ強すぎ・・・
やっぱりミルフィーユが運いいから!?
今日はしょっと忙しいのでこの辺で。
小説は明日アップします!(たぶん)
あれ、いっつもやるのですがいっつも負けてるんですよ。
全戦全敗中ですよ!?ミルフィーユ強すぎ・・・
やっぱりミルフィーユが運いいから!?
今日はしょっと忙しいのでこの辺で。
小説は明日アップします!(たぶん)
4話
2002年12月27日今日は何にもなかったなー。
何にも書く事ないんで久々に小説連載。
確か前回は少年が目を覚ましたところで終ったんですよねー。
さぁ、どーなるのでしょうか!?
*アンドロイドと少年*
四.
少年は目を覚ました。
「・・・ここは?」
「オアシスだ。」
少年は手塚に気づいた。
「君が、助けてくれたの?」
「そうだ。」
「なんで、僕なんかを?」
「さぁな。」
「さ、さぁなって・・・(汗)」
「俺にもよくわからない。」
「・・・あ、まだ名前聞いてなかったね。なんて言うの?」
「俺は手塚だ。お前は?」
「周助。」
「周助は何故あんなところに・・・?」
「殺されちゃったんだ。」
周助は上を向いた。
二人の上には雲一つない青空が広がっている。
「僕の、両親を。目の前でね。」
後書
次回は両親が殺された場面を周助が語ってくれます。
今回は小説オンリーだなー。
何にも書く事ないんで久々に小説連載。
確か前回は少年が目を覚ましたところで終ったんですよねー。
さぁ、どーなるのでしょうか!?
*アンドロイドと少年*
四.
少年は目を覚ました。
「・・・ここは?」
「オアシスだ。」
少年は手塚に気づいた。
「君が、助けてくれたの?」
「そうだ。」
「なんで、僕なんかを?」
「さぁな。」
「さ、さぁなって・・・(汗)」
「俺にもよくわからない。」
「・・・あ、まだ名前聞いてなかったね。なんて言うの?」
「俺は手塚だ。お前は?」
「周助。」
「周助は何故あんなところに・・・?」
「殺されちゃったんだ。」
周助は上を向いた。
二人の上には雲一つない青空が広がっている。
「僕の、両親を。目の前でね。」
後書
次回は両親が殺された場面を周助が語ってくれます。
今回は小説オンリーだなー。
白鯨v
2002年12月25日昨日のアニプリはんもぅ最高でした〜vvv
だってだってだってぇ〜、
周助と裕太のちっちゃいころの姿が〜vvv
超萌〜でしたわ〜vvv(有頂天)
だって、自分の顔よりおっきいトロフィーと賞状持ってこっち見てる幼い周助が画面に出た時は私はもぅすっごかったから。
白鯨も凄かったしv
ジロちゃんの目の前で急上昇だよ。ビヨーンって。
(び、ビヨーン?)
で、周助の手元にパシッっと、戻って来るんだよ!凄いよ!!!
逆風を味方につけたこの美技!
やっぱ周助は天才だわ〜vvv
それにしても周助と裕太の幼い頃は可愛いわ〜vvv(今も可愛いけど)
みんなの幼い頃も見たいなー。英二とか手塚とか。
腕が痛くなってきたからここら辺で終了。
小説は今日もお休みです。
だってだってだってぇ〜、
周助と裕太のちっちゃいころの姿が〜vvv
超萌〜でしたわ〜vvv(有頂天)
だって、自分の顔よりおっきいトロフィーと賞状持ってこっち見てる幼い周助が画面に出た時は私はもぅすっごかったから。
白鯨も凄かったしv
ジロちゃんの目の前で急上昇だよ。ビヨーンって。
(び、ビヨーン?)
で、周助の手元にパシッっと、戻って来るんだよ!凄いよ!!!
逆風を味方につけたこの美技!
やっぱ周助は天才だわ〜vvv
それにしても周助と裕太の幼い頃は可愛いわ〜vvv(今も可愛いけど)
みんなの幼い頃も見たいなー。英二とか手塚とか。
腕が痛くなってきたからここら辺で終了。
小説は今日もお休みです。
クリスマスパーティー!とゆーより暴露大会?&.hackの新番組
2002年12月24日昨日、ウチでクリスマスパーティーをやりました。
メンバーはクラスの友達4人と私、計5人。
学校が早く終ったので1:30〜になりました。
最初に皆でケーキを作ることになったんだけど、
チョコがなっかなかとけなかったの。
チョコを入れる器を変えたら溶けてきたんだけど。
それを買ってきたスポンジ(198円)に塗ったんだけど、横が塗りにくかったんで塗らなかった。
美味しかったからいいの。
ケーキを食べた後、みんなでプレゼント交換したんだー。
私はラベンダーの香りがする猫のキンホルダーとかわいいシャーペンがあったったんだv
私があげたプレゼントを喜んで貰えてよかったよ。
そのあと、卓球やったりビンゴやったり大貧民やったりウノやったりしてもりあがったんだー。
その中のビンゴで最後にあがった人が暴露するという罰ゲームがあったの。
暴露の内容は「クラスの中の嫌いな人男女一人ずつ言う。」っていうやつだったんだ。
私はギリギリ最後にならなかったけど、ビンゴ終った後結局全員でいうことに。
皆同じ人でした。やっぱね。
最終的に暴露大会になってしまったんだけどたのしかったからいっか。
こっからつけたし。
今日、暇潰しにアニメディアを読んでいた時のことでした。
「はぁ〜。新番組いいのねぇなー。」とブツブツ言いながら新番組の情報ページをめくっていたその時、
「何これ?可愛すぎ〜vvv」
それは1月8日にやる.hack//黄昏の腕輪伝説に出るキャラ達だった。
特にシューゴ。可愛すぎ。
私、チッチャイ子には弱いのよね〜。ショタコン?
よく読むと中2!?お、同い年!?
え、でもここに描いてある双子の絵はどう見ても小学生じゃあ・・・幼く見えただけなのかな?
あー、気になる。物凄く気になる。
「好きな声優さんはいないかな〜?」とCASTのとこを見ると・・・
「え!?シューゴって皆川さんなの!?しかも私のだーいすきな甲斐田様も出るの!!??おちびと周助じゃん!(ォィ)」
んもぅ驚きでしたね。好きな声優さん、しかもいっちばん好きな声優が出ているとは・・・こりゃあみるっきゃない!
えー、でも、深夜なのです。0:55だって。
でも、私には深夜番組なんて平気さ!
なんたって私にはビデオがある!!!
いっつもシスプリとかまおちゃんとか花右京などの深夜番組はビデオで撮ってあるから見れるのさ〜(あんた、何見てんの)
はぅ〜、今から楽しみですわvvv
他のおすすめ新番組は「天使のしっぽ(前シリーズ見てた)」「ななか6/17」です。
今回少ないな。見たい新番。
小説は今日はお休みです。
メンバーはクラスの友達4人と私、計5人。
学校が早く終ったので1:30〜になりました。
最初に皆でケーキを作ることになったんだけど、
チョコがなっかなかとけなかったの。
チョコを入れる器を変えたら溶けてきたんだけど。
それを買ってきたスポンジ(198円)に塗ったんだけど、横が塗りにくかったんで塗らなかった。
美味しかったからいいの。
ケーキを食べた後、みんなでプレゼント交換したんだー。
私はラベンダーの香りがする猫のキンホルダーとかわいいシャーペンがあったったんだv
私があげたプレゼントを喜んで貰えてよかったよ。
そのあと、卓球やったりビンゴやったり大貧民やったりウノやったりしてもりあがったんだー。
その中のビンゴで最後にあがった人が暴露するという罰ゲームがあったの。
暴露の内容は「クラスの中の嫌いな人男女一人ずつ言う。」っていうやつだったんだ。
私はギリギリ最後にならなかったけど、ビンゴ終った後結局全員でいうことに。
皆同じ人でした。やっぱね。
最終的に暴露大会になってしまったんだけどたのしかったからいっか。
こっからつけたし。
今日、暇潰しにアニメディアを読んでいた時のことでした。
「はぁ〜。新番組いいのねぇなー。」とブツブツ言いながら新番組の情報ページをめくっていたその時、
「何これ?可愛すぎ〜vvv」
それは1月8日にやる.hack//黄昏の腕輪伝説に出るキャラ達だった。
特にシューゴ。可愛すぎ。
私、チッチャイ子には弱いのよね〜。ショタコン?
よく読むと中2!?お、同い年!?
え、でもここに描いてある双子の絵はどう見ても小学生じゃあ・・・幼く見えただけなのかな?
あー、気になる。物凄く気になる。
「好きな声優さんはいないかな〜?」とCASTのとこを見ると・・・
「え!?シューゴって皆川さんなの!?しかも私のだーいすきな甲斐田様も出るの!!??おちびと周助じゃん!(ォィ)」
んもぅ驚きでしたね。好きな声優さん、しかもいっちばん好きな声優が出ているとは・・・こりゃあみるっきゃない!
えー、でも、深夜なのです。0:55だって。
でも、私には深夜番組なんて平気さ!
なんたって私にはビデオがある!!!
いっつもシスプリとかまおちゃんとか花右京などの深夜番組はビデオで撮ってあるから見れるのさ〜(あんた、何見てんの)
はぅ〜、今から楽しみですわvvv
他のおすすめ新番組は「天使のしっぽ(前シリーズ見てた)」「ななか6/17」です。
今回少ないな。見たい新番。
小説は今日はお休みです。
最近はまってること&3話
2002年12月23日最近、どこでもいっしょにはまってる。
今、トロやってるんだけど、トロの名前を「エージ」にして遊んでるの。
たまーに問題発言する時があるから面白い。
今日なんか「人間になったら周助みたいな人とデートするのにゃv」なんて、言ってたんだよ、英二。
おもわず「周助みたいな人じゃなくて周助本人でしょ。」とツッコミ。
しょーせつ第3話〜。
早速いってみますか?
んじゃ、どうぞ!
*アンドロイドと少年*
三.
手塚はこの少年をどうしようか考えた。
ほおっておくことも出来るが手塚は少年を助けることにした。
手塚は少年を抱え、その場を去った。
また、しばらく歩くと手塚はオアシスを見つけた。
手塚はオアシスの中に入り、少年を木陰に降ろしオアシスの水を少年に飲ませた。
すると、少年は目を覚ました。
後書
ほおっておいたら物語進みませんので。
次回は少年の事が色々とわかっちゃう?かも。
今、トロやってるんだけど、トロの名前を「エージ」にして遊んでるの。
たまーに問題発言する時があるから面白い。
今日なんか「人間になったら周助みたいな人とデートするのにゃv」なんて、言ってたんだよ、英二。
おもわず「周助みたいな人じゃなくて周助本人でしょ。」とツッコミ。
しょーせつ第3話〜。
早速いってみますか?
んじゃ、どうぞ!
*アンドロイドと少年*
三.
手塚はこの少年をどうしようか考えた。
ほおっておくことも出来るが手塚は少年を助けることにした。
手塚は少年を抱え、その場を去った。
また、しばらく歩くと手塚はオアシスを見つけた。
手塚はオアシスの中に入り、少年を木陰に降ろしオアシスの水を少年に飲ませた。
すると、少年は目を覚ました。
後書
ほおっておいたら物語進みませんので。
次回は少年の事が色々とわかっちゃう?かも。
大掃除?&連載小説第一章(二話)
2002年12月22日今日は暇だったので(てゆーかいつも暇だろ)部屋のお掃除をしました。
今日は主に雑誌の整理です。
2年分の月刊雑誌のいるとこだけ切り取るという作業は辛かった・・・(泣)
まぁ、そのおかげですっきり整頓されました(かな?)
冬休み中に掃除の続きをやっちゃいますらしです。
連載小説第二話。
昨日から始まったこのコーナー(コーナーだったの!?)
今日はどーなるでしょうか?
緋天使の趣味と妄想で出来上がった作品なので少々変なとこもあるかもしれませんが気にしないでねv
とゆーわけで、スタート!
*アンドロイドと少年*
二.
しばらく歩くと遠くの方に人が倒れてるのをひつけた手塚。
近づくと倒れている人物は15歳前後の少年だということがわかった。
少年の胸に耳を押し当てると心臓の動いている音が聞こえたので、少年はまだ生きていることがわかった。
「生きてる人間は全て殺せ。」と教われた手塚は右手の人差し指をナイフに変化させ、少年の喉に突き刺そうとしたが寸前で止めてしまった。
胸の何かモヤモヤとした感情が殺すのを止めさせたのだ。
手塚はそのモヤモヤとした感情がなんなのか今はわからなかった。
後書
手塚は戦闘用アンドロイドなので指をナイフに変化させることも腕をロケットランチャーに変化させることも可能なのです(恐)
この小説ではそーゆー設定になっていますのでご注意を。
モヤモヤとした感情は今はやかんないけど物語の最後の方で手塚はわかるのです。
みなさんはなんなのかお解りでしょうか?(バレバレなんすけど)
今日は主に雑誌の整理です。
2年分の月刊雑誌のいるとこだけ切り取るという作業は辛かった・・・(泣)
まぁ、そのおかげですっきり整頓されました(かな?)
冬休み中に掃除の続きをやっちゃいますらしです。
連載小説第二話。
昨日から始まったこのコーナー(コーナーだったの!?)
今日はどーなるでしょうか?
緋天使の趣味と妄想で出来上がった作品なので少々変なとこもあるかもしれませんが気にしないでねv
とゆーわけで、スタート!
*アンドロイドと少年*
二.
しばらく歩くと遠くの方に人が倒れてるのをひつけた手塚。
近づくと倒れている人物は15歳前後の少年だということがわかった。
少年の胸に耳を押し当てると心臓の動いている音が聞こえたので、少年はまだ生きていることがわかった。
「生きてる人間は全て殺せ。」と教われた手塚は右手の人差し指をナイフに変化させ、少年の喉に突き刺そうとしたが寸前で止めてしまった。
胸の何かモヤモヤとした感情が殺すのを止めさせたのだ。
手塚はそのモヤモヤとした感情がなんなのか今はわからなかった。
後書
手塚は戦闘用アンドロイドなので指をナイフに変化させることも腕をロケットランチャーに変化させることも可能なのです(恐)
この小説ではそーゆー設定になっていますのでご注意を。
モヤモヤとした感情は今はやかんないけど物語の最後の方で手塚はわかるのです。
みなさんはなんなのかお解りでしょうか?(バレバレなんすけど)